どうも!Karuaです。
今回はDead by Daylight(デッドバイデイライト)の4.6.0アップデートの調整内容・変更点についてまとめました。
まだ確認していない方は是非記事をご覧ください。
新要素
- 新殺人鬼『トリックスター』を追加しました。
- 新生存者『リー・ユンジン』を追加しました。
- 設定にパーティのプライバシー設定を追加しました。見知らぬ人からのパーティ参加リクエストを自動でブロックしたり、友達からの参加リクエストを自動承認したり設定できるようになりました。
- チャットフィルターを追加しました。
- フレンドが多すぎてフレンドを追加できないとき用のエラーメッセージを追加しました。
Sponsored Link
新機能
アクセシビリティ
- 設定メニューに色覚モードを追加しました。
インターフェース
- ネガティブなステータス効果のメーターの大きさと見やすさを向上させました。
- 生存者の失血/処刑進行度バーの精度を上げ、何らかの理由で一時停止している、あるいは注目すべきときに点灯するようにしました。
- パフォーマンスを向上させました。
メニュー
- フレンドとグループ参加の同意・拒否ボタンの見た目を変更し、違いをわかりやすくしました。
グラフィックアップデート
- ロビー、ゲーム内ストア、結果画面にグラフィックアップデートを行いました。
オーディオ
- トリックスター: トリックスター視点での、裂傷メーターに関する通知音を変更しました。
- トリックスター: 生存者視点でのバットのスイング音の距離減衰を低下しました。
- トリックスター: メインイベント中のエフェクトを改善しました。
- トリックスター: チェイス中のセリフを変更しました。
- メメント・モリ中の叫び声がモノラルになる問題を修正しました。
ゲームバランスの調整
殺人鬼:ブライト
- 一人称視点でのアニメーションとカメラ位置を高くしました。
- 特殊能力使用中の障害物への当たり判定を作り直しました。通常攻撃と同じように判定されるようになり、障害物の表面を滑ることが発生しづらくなります。
殺人鬼:レイス
- 透明化中の移動速度を上昇させました。
- 透明化を解除している最中の移動速度を低下させました。
- 上記の変更とのバランスを取るため、アドオン“「暴風」”系の移動速度上昇効果を減少させました。
- アドオン“「暴風」”系の、透明化を解除している最中の移動速度低下効果を削除しました。
パーク
- “決死の一撃”: 殺人鬼から逃れるのと関係ない一部のアクションを行うと効果が無効となるように変更しました。
不具合の修正
殺人鬼
- ツインズ: 生存者が脱出ゲートから出る瞬間にヴィクトルで飛びつくとクラッシュする問題を修正しました。
- ツインズ: ヴィクトルがレッド・フォレスト固有の丘の中にスタックする問題を修正しました。
- プレイグ: 生存者が衰弱状態のとき、アイコン背景の感染エフェクトが完全な状態にならない問題を修正しました。
- エクセキューショナー: 地獄の罰が地上に残っていなくても効果音が鳴り続ける問題を修正しました。
- トラッパー: トラバサミがドアに埋まる問題を修正しました。
- ナース: 殺人鬼の小屋でブリンクするとマップの外に出られることがある問題を修正しました。
- リージョン: 愚連の狂乱中、2人目の生存者を攻撃すると効果が不正に終了することがある問題を修正しました。
- ブライト&デモゴルゴン: ダッシュ中にメニューを開くと停止する問題を修正しました。
- ツインズ: ヴィクトルが取り付いた状態の生存者が切断するとヴィクトルが宙に浮いたままになる問題を修正しました。
- ブライト: 突進中、ハッチが出現する予定の場所に見えない壁が生成される問題を修正しました。
生存者
- 深手状態により瀕死になると、動くまで立ったままになる問題を修正しました。
- 生存者の失血/処刑進行度バーが一時停止しているとき点灯しない問題を修正しました。
- 生存者が瀕死となるときのアニメーションが再生されたあと地上に留まらない問題を修正しました。
- 生存者の失血/処刑進行度バーが見た目上正確でなく、生存者が死亡する前に空になったように見える問題を修正しました。
- しゃがみ中複数の生存者が治療ボタンを連打するとクラッシュすることがある問題を修正しました。
- 脱出ゲートの端で瀕死となった生存者を殺人鬼が持ち上げられない問題を修正しました。
- 退出した生存者が“信仰する心”エンブレムの得点に加算されない問題を修正しました。
- ロッカーが倒れていることがある問題を修正しました。
- 生存者: 2人で、急に方向転換しながらフックに吊られている生存者を同時に救助しようとすると2人が入れ替わることがある問題を修正しました。
- 生存者: 脱出ゲートを開けているときの腕がおかしくなることがある問題を修正しました。
- フック救助をしようとしている負傷した生存者を殺人鬼が瀕死にさせるとフックに吊られている生存者が宙に浮く問題を修正しました。
- 生存者: 発電機修理を連打するとカメラ位置がおかしくなる問題を修正しました。
- 生存者: 通信状況が悪いとき、ロッカーから出られなくなる問題を修正しました。
Sponsored Link
パーク
- “呪術:血の恩恵”: 効果が発生した生存者が呪縛状態にならない問題を修正しました。
- “迫害”: 発動時、生存者がスキルチェックを成功させると修理が進行する問題を修正しました。
- “ガラクタいじり”: 最後の発電機の修理が完了したときに効果が発動する問題を修正しました。
マップ
- オーモンド山のリゾート: 殺人鬼がシャレー内の椅子の上に飛び降りることができない問題を修正しました。
- クロータス・プレン・アサイラム: プレイヤーが丘の上の特定の地点で浮いているように見える問題を修正しました。
- 死んだ犬の酒場: ロード後、壁の中でスタートし動くことができない問題を修正しました。
- おぞましい貯蔵室: 電灯がついている側から発電機が修理できない問題を修正しました。
- 怒りの聖所: 地蔵と丘の間に見えない壁が生成されることがある問題を修正しました。
- ディターブド・ウォード&レリー記念研究所&ギデオン食肉工場: 殺人鬼が特定のフックへの通路を完全に封鎖できる問題を修正しました。
その他
- 初期画面でクラッシュする問題を修正しました。
- 殺人鬼ロビーで準備完了ボタンを連打するとクラッシュする問題を修正しました。
- ロッカーにゆっくり入ったときも騒音インジケーターが出ることがある問題を修正しました。
- ゲーム内HUDの大きさが85%以下のとき、かつ特定のアイテムを装備していると、地面に落ちているアイテムのアイコンと進行度バーが重なる問題を修正しました。
- 最後の生存者が結果画面に移った瞬間に観戦モードになるとまれにインターフェースが誤って表示される問題を修正しました。
- カスタムゲームの結果画面で、パークのレベルが1と表示される問題を修正しました。
- 観戦モードでハッチが閉められたとき、マッチの目標が出口に向かうことではなく発電機の残り台数が表示されることがある問題を修正しました。
- ロード中にマッチを抜けるとPipを失うことがある問題を修正しました。
- PlayStation 4&5: PlayStation 5のプレイヤーがPlayStation 4のプレイヤーを招待したとき、承認できない問題を修正しました。
- Nintendo Switch: アーカイブのムービーを選択すると前回再生したムービーが最初の数フレームだけ再生される問題を修正しました。
- Nintendo Switch: 観戦モードで、生存者視点を切り替えるボタンを左右同時に押し続けるとクラッシュすることがある問題を修正しました。
- Nintendo Switch: 同じステータス効果のアイコンが2個表示されることがある問題を修正しました。
- Xbox Series X|S: ログインしているがアクティブでないアカウントに送られた招待が承認されるとゲームがクラッシュすることがある問題を修正しました。
- Xbox One: 最近プレイしたプレイヤーが招待なしでロビーに入れる問題を修正しました。
- Xbox One: 生存者ロビー内でXbox Liveアカウントから切断するとスタックする問題を修正しました。
- Google Stadia: キーボードとコントローラーを使用していると誤ったボタンが画面に表示される問題を修正しました。
既存の問題
- 『All-Kill』DLCに付属する専用アイテムがDLCを購入しても使用できない問題。今後のアップデートで本問題が解消された際、DLC購入者の方のインベントリに自動的に追加されます。
- Microsoftストア: 利用規約の同意を解除するとゲームがクラッシュする問題。
- Google Stadia: ナイトメアの特殊能力の説明で、トークン数が5と表記されている問題。