どうも!Karuaです。
今回はDead by Daylight(デッドバイデイライト)の4.5.2アップデートの調整内容・変更点についてまとめました。
まだ確認していない方は是非記事をご覧ください。
新要素
- 瀕死状態のときのカメラを通常時と同じ位置に変更しました。
- 生存者のアニメーションの切り替わりを変更し、操作がよりスムーズに反映されているように感じるようにしました。
インターフェースのレイアウト変更
- 現在の目標を中央上部から左下に変更し、説明文を削除しました。
- 現在の目標のアイコンを大きくし、背景を追加しました。視界が明るいときに見やすくなりました。
- 発電機の残り台数カウンターの大きさを大きくしました。
- 殺人鬼のフックカウンターの大きさを小さくしました。
- 生存者一覧表示を左上から左下に変更しました。
- 生存者名の下に表示される失血/処刑進行度ゲージの幅と長さを大きくしました。
- 設定にスキルチェックの大きさをインターフェースと分けて個別に設定できるオプションを追加しました。
Sponsored Link
問題の修正
生存者
- 生存者の画面で、殺人鬼との距離が実際よりも遠くに表示されることがある問題を修正しました。
- この問題は、4.5.0以降に発生している、とても遠い距離からの攻撃が当たる現象の主な原因でした。
- 生存者: 瀕死時の移動速度が意図した速度より速い問題を修正しました。
- 生存者: パーク“魂の平穏”を装備していてもトラバサミにかかると叫び声をあげる問題を修正しました。
- アドオン“精製された血清”: 使用しても迅速アイコンが表示されない問題を修正しました。
- 生存者: エンブレム“折れない心”のポイントが異なる問題を修正しました。
- 生存者が非常に早く2段階回復すると、インターフェース上で負傷状態と表示される問題を修正しました。
- 負傷した生存者がロッカーに急いで飛び込んだ後、声が想定より大きくなる問題を修正しました。負傷した生存者の声がロッカー内からでも聞こえることは意図した仕様ですが、くぐもって聞こえるよう想定されています。
殺人鬼
- ナース: ブリンク後のめまい中、最初の数フレーム以内は攻撃することができ、かつめまいをキャンセルできる問題を修正しました。
- デモゴルゴン: アドオン“黒の心臓”&“ミューの内蔵”が特殊能力の回復速度を上昇させない問題を修正しました。
- プレイグ: 生存者のアイコンが、疫病の進行度が増えている間ずっと点灯する問題を修正しました。疫病の進行度が最大になったときのみ点灯するのが意図した仕様です。
- レイス: アドオン“「蛇」- 煤”が透明化解除で発動するタイミングが想定よりも早い問題を修正しました。
- ドクター: ショック療法、放電爆破、正気に戻るスキルチェックに失敗したとき、異なるインジケーターが表示される問題を修正しました。
- 殺人鬼: フックに装備した魔よけが表示されない問題を修正しました。
- ハントレス: 長距離から手斧を当てたとき、効果音が再生されない問題を修正しました。
- プレイグ: 窓枠を汚染できない問題を修正しました。
- シェイプ: 内なる邪悪Lv.3のとき、障害物を攻撃したときのアニメーションや効果音がない問題を修正しました。
- リージョン: 愚連の狂乱中の攻撃に加速がつかない問題を修正しました。
Sponsored Link
パーク
- “呪術:第三の封印”&“呪術:不死”: 先に“呪術:第三の封印”が破壊されると、呪術効果と生存者のカウントが意図せずリセットされる問題を修正しました。
- “欺き”: ロッカーに隠れるアクションが表示されるものの、隠れることができない問題を修正しました。
マップ
- ミッドウィッチ小学校&レリー記念研究所など: 屋内の発電機を修理したときイベントポイントが加算されない問題を修正しました。
- クロータス・プレン・アサイラム: 当たり判定に関する複数の問題を修正しました。
その他
- カメラ視点によってインタラクトの優先度が決まる仕様により、地上のオブジェクトにインタラクトできない問題を修正しました。 (例: パレットの近くのトラバサミなど)
- パレットで殺人鬼をスタンさせたとき、反対側にワープすることがある問題を修正しました。
- カスタムゲーム中、ロビーとロード画面の間でスキンがデフォルトのものとなる問題を修正しました。
- ブラッドウェブに過去のイベントアイテムが現れることがある問題を修正しました。
- 最後の生存者が結果画面に入る瞬間に観戦モードに入るとスタックする問題を修正しました。
- Microsoftストア: 利用規約の同意を解除するとクラッシュする問題を修正しました。