DBDアプデ

【DBD】3.3.0 アップデート 調整内容・変更点 まとめ

どうも!Karua(@karuablog)です。

今回はDead by Daylight(デッドバイデイライト・DBD)の3.3.0アップデートの調整内容・変更点についてまとめました。

まだ確認していない方は是非記事をご覧ください。

新要素

  • 新要素「アーカイブ」の追加
  • 新要素「学術書」を追加
    (達成するとブラッドポイントや新通貨”リフトの破片”、設定資料が手に入るチャレンジに挑戦できます。コレクションのサブメニューにあります。)
  • 新要素「リフト」を追加
    (時間制限付きの報酬システムです。)
  • 新通貨「リフトの破片」を実装
    (アーカイブ内のリフトを進行させるためのポイントです)
  • 新装飾アイテム「魔よけ」を実装
    (最大3個を生存者の腰、あるいは殺人鬼のフックにつけることができます。カスタマイズのインターフェースを更新しました。)
  • ロビーメニューの右側と結果画面でアーカイブへのフィードバックを送信できるボタンを追加
Sponsored Link

パークのバグ・修正・変更点

生存者(サバイバー)のパーク

刑事の直感

  • 自分で発電機の修理を完了しなくても効果が発動するように変更。効果時間を5→10秒に変更

コソ泥の本能

  • まだ開けられていないチェストと地面に落ちているアイテムのオーラを表示するように変更

英雄の奮起

  • 2回以上発動できるように変更

殺人鬼(キラー)のパーク

呪術:女狩人の子守唄

  • スキルチェックの通知音のタイミング遅延効果が、作業を中断するとスキルチェックの発生を防止できる猶予時間に反映されない不具合を修正。
    (これにより、スキルチェックが発生してから作業をやめることでスキルチェックをキャンセルできないようになりました。)

呪術:破滅

  • 生存者がスキルチェック成功: グッドを出した瞬間に修理をやめると火花が散るエフェクトと効果音が発生しない不具合を修正

アイアンメイデン

  • 殺人鬼がロッカーを開けたとき、殺人鬼と扉のアニメーションが一致しない不具合を修正

ダンス・ウィズ・ミー

  • ロッカーから飛び出したとき赤い傷マークが表示される不具合を修正
Sponsored Link

生存者(サバイバー)のバグ・修正・変更点

生存者(サバイバー)関連

  • ハッチをカギで開け、飛び込んでいる最中に殺人鬼から攻撃を受けるとスタックする不具合を修正
  • 他の生存者がスキルチェック中に作業をやめることでスキルチェックに失敗したとき、失敗アニメーションが再生されない不具合を修正

得点行動の追加

  • 殺人鬼の肩でもがく(25ポイント/秒)
  • 殺人鬼に追われている間(チェイス中)にパレットを倒す(200ポイント)
  • 殺人鬼に追われている間(チェイス中)に窓枠を素早く乗り越える(100ポイント)
  • 仲間の生存者がマッチから退出または切断する(600ポイント)

医療キットの変更点

  • 携帯用医療キット:仲間を治療するときの速度上昇を+15→+25%に変更
  • 救急箱:仲間を治療するときの速度上昇を+25→+35%に変更
  • 非常用医療キット:チャージ数を24→16に変更。仲間治療するときの速度上昇を+35→+50%に変更。自分を治療するときの速度上昇効果+50%を追加。チャージ消費量削減効果を削除
  • 救助隊用医療キット:仲間を治療するときの速度上昇を+25→+50%に変更
  • ハロウィンのランチボックス:仲間を治療するときの速度上昇を+15→+35%に変更

医療キット:アドオンの変更点

  • ゴム製手袋:スキルチェック成功時、グレイトの進行度ボーナスを3%に変更
  • スポンジ:スキルチェック成功時、グレイトの進行度ボーナスを5%に変更
  • 針と糸:スキルチェックの発生確率を+3→10%に変更。スキルチェック成功時、グレイト時の獲得ブラッドポイントが100%増加。
  • 外科用縫合糸:スキルチェックの発生確率を+5→15%に変更。スキルチェック成功時、グレイト時の獲得ブラッドポイントが150%増加。
  • 止血剤:効果を変更。セカンダリアクションを使用すると8秒間我慢のステータス効果を得るようにしました。使用すると医療キットを消費します。
  • 止血用注射器:効果を変更。使用した生存者を16秒間かけて次第に治療するようにしました。 生存者の健康状態が変更されるか殺人鬼に持ち上げられるとこの効果は終了します。パークや他のアドオンにより時間を変更することが可能です。使用すると医療キットを消費します。

殺人鬼(キラー)のバグ・修正・変更点

殺人鬼(キラー)関連

  • シェイプ(内なる邪悪I中)&ピッグ(しゃがみ中)&レイス(透明化中)&ゴーストフェイス(闇の包容発動中):に探知不可状態を付与
  • プレイグ:汚濁の吐瀉がオブジェクトを汚染できる不具合を修正
  • ピッグ:罠を設置の得点がモーションの始めではなく、終わりに加算される不具合を修正
  • ピッグ: オフラインロビーのアニメーションに逆トラバサミを追加
  • ピッグ: 逆トラバサミを解除したときの効果音が再生されない不具合を修正
  • クラウン:ビンの着弾地点からシューシューという効果音が再生され続ける不具合を修正
  • クラウン:ビンが直撃すると2重に得点が入り、命中判定が残り続ける不具合を修正
  • クラウン:神聖なる触媒コレクションの武器が透明である不具合を修正
  • ナイトメア:マッチ前にグラフィック設定をLowかMediumにするとドリームワールド内の明るさがナイトメアと生存者間で一致しない不具合を修正
  • ゴーストフェイス: 生存者をフックに吊るすと位置がズレる不具合を修正
  • ハグ:“つるつるした巣穴”スキンを装備している状態で罠を描くとゲームが急激に重くなる不具合を修正
  • ハグ:“灼熱の収穫者”スキンを装備している状態で罠を描くとゲームが急激に重くなる不具合を修正
  • デモゴルゴン:ポータルから離れると暗いエフェクトが表示されなくなる不具合を修正
  • デモゴルゴン:ポータル閉鎖時の暗いエフェクトがポータルを閉じた後も表示される不具合を修正
  • デモゴルゴン:生存者を運搬中、デモゴルゴン視点で足が動いていない不具合を修正

ナース

ナースの特殊能力

  • ブリンクのリチャージシステムを実装し、ブリンク1回につきめまいを開始してから3秒間のリチャージ時間が必要となりました。
  • ブリンク後のめまいの後にブリンク回数がすべて回復するのではなく、めまい開始後から3秒に1回ずつブリンク回数が回復するようにしました。時間はアドオンで変更可能。

ブリンク先への出現タイミング

  • 生存者視点で、ナースがブリンク後に表示されるタイミングを調整しました。ナースはブリンクが終了する前に生存者から見えるようになります。
    (これにより、生存者がブリンクしてきたナースに対し正しく反応することができ、またナースが見えるようになる前に攻撃されたり進路を塞がれたりするのを防ぐことができるようになります。)
  • ブリンク後のナースは約0.3秒早く姿が見え始めるようにしました。

ブリンク精度効果の廃止

  • アドオンで付加されていたブリンクの精度を変更する効果は廃止されました。

アドオンの変更点

  • 白い梳き櫛:ブリンク後の突進攻撃の範囲がそこそこ(50%、0.15秒分)減少する。ブリンク攻撃で得られるブラッドポイントが100%増加する。
  • 金属のスプーン:ブリンク攻撃が生存者に命中すると、生存者のうめき声が60秒間そこそこ大きくなる。
  • 木馬:ブリンク攻撃に失敗した時の追加の疲労がそこそこ(50%、0.5秒分)減少する。
  • 縞模様の布切れ:レア度をベリーレア→コモンに変更。ブリンク位置表示を改善し、ナースがその地点に到着するまで表示されたままにしました。
  • すり減ったブレスレット:ブリンクの最大範囲がそこそこ(20%、4m)減少する。正確なブリンクで得られるブラッドポイントが100%上昇する。
  • バッドマンの形見:レア度をコモン→アンコモンに変更。ブリンク攻撃が生存者に命中すると、28メートル以内で生存者が治療もしくは治療を受けた場合、60秒間彼らのオーラが見えるようになる。
  • 緊張病の男の子の宝物:連続ブリンクによる追加の疲労がかなり(100%、0.5秒)減少する。
  • 暗色の帯:ブリンクの再チャージ時間が13%(0.4秒分)減少する。
  • 懐中時計:連続ブリンクの入力可能時間がそこそこ(13%、0.2秒)長くなる。
  • 心配性の喘ぎ:ブリンクで生存者を追い越すと生存者が悲鳴を上げ、邪悪カテゴリーのブラッドポイントが200ポイント増加する。
  • 痙攣する呼気:生存者にブリンク攻撃が命中するとナースのブリンク発動が不可となり、基本移動速度が60秒間4.6m/秒に上昇する。
  • 失調性の呼気:ブリンクの疲労時間がそこそこ(12.5%、0.25秒)減少する。
  • はかない息切れ:ブリンクの再チャージ時間が20%(0.6秒分)減少する。
  • 重く息切れする呼気:ブリンクの最大範囲がかなり(20%、4m)上昇する。ブリンクの最大チャージ時間がかなり(20%、0.4秒)増加する。
  • 「バッドマン」の最期の一息:生存者にブリンク攻撃が命中するとナースは探知不可 ステータスを16秒間獲得する。この効果は60秒間に一度だけ発動する。
  • キャンベルの最期の一息:フルチャージしたブリンクで再出現後に、ナースが向いている方向に半分のチャージで即座にブリンクする。
  • カヴァナーの最期の一息:ブリンクの最大範囲がとてつもなく(30%、6m)増加する。ブリンクの最大チャージ時間がとてつもなく(30%、0.6秒)増加する。
  • ジェナーの最期の一息:ブリンク後にアビリティ発動のボタンを押すと、即座に元の位置に戻ることができる。ブリンク回数1回が必要で、ブリンク後の疲労で動けなくなる前にボタンを押さないと発動しない。
  • マッチ箱:レア度をコモンからウルトラレアに変更。連続ブリンク可能回数が1回減少する。ナースの基本移動速度が4.2m/秒に上昇する。
  • ちぎれた栞:レア度をコモンからウルトラレアに変更。連続ブリンク可能回数が1回増加する。ナースの視線が通っていない地点にブリンクできなくなる。

マップのバグ・修正・変更点

各マップ

  • マザーズ・ドゥエリング:ナイトメアのドリームスネアが中央の家の特定の場所で見えない不具合を修正
  • マザーズ・ドゥエリング:中央の家の階段の左側にある見えない壁を修正
  • 浄罪の神殿:階段の頂上でプレイヤーが浮く不具合を修正
  • 山岡邸:特定のタイルで地面のつなぎ目が見える不具合を修正
  • 山岡邸:生存者が特定のチェストの上に登ることができる不具合を修正
  • ファザー・キャンベルズ・チャペル:特定の丘から飛び降りるとき、一部に透明な壁がある不具合を修正
  • ファザー・キャンベルズ・チャペル:特定のタイルで地面のつなぎ目が見える不具合を修正
  • ガス・ヘヴン:ガソリンスタンド内で地面のつなぎ目が見える不具合を修正
  • オートヘイヴン・レッカーズ:壊れたバスの内部が明るすぎる不具合を修正
  • オートヘイヴン・レッカーズ:積まれたタイヤが遠距離で見えなくなる不具合を修正
  • サファケーション・ピット:木箱と木の間の通れない隙間を修正
  • トーメント・クリーク:殺人鬼がサイロの壁に貼り付くと中が見える不具合を修正
  • トーメント・クリーク:サイロ近くのフックの近くに透明な壁がある不具合を修正
  • フラクチャード・カウシェッド:固有建物に地下室が生成されたとき、地下室への階段状に透明な壁がある不具合を修正
  • おぞましい貯蔵室:小さい方の固有建物の投網に透明な壁がある不具合を修正
  • バックウォーター・スワンプ:殺人鬼が特定の岩の上に登ることができる不具合を修正
  • バックウォーター・スワンプ:マップの下に落ちることがある不具合を修正
  • ランプキン・レーン:マップの下に落ちることがある不具合を修正
  • スプリングウッド:生垣とセメントブロックの間の通れない隙間を修正
  • スプリングウッド:幼稚園の地下にある本棚の一部テクスチャがない不具合を修正
  • 治療シアタ―:廊下に空中に浮かぶカラスが生成される不具合を修正
  • ギデオン食肉工場:拷問室の壁の中に身体の一部を隠すことができる不具合を修正
  • ホーキンス国立研究所:いくつかの地形のテクスチャの問題を修正
  • ホーキンス国立研究所:殺人鬼の投てき物が青いケープのかかった檻を貫通する不具合を修正
  • ホーキンス国立研究所:プレイグの吐瀉物が脱出ゲートを貫通する不具合を修正
  • ホーキンス国立研究所:ポータルが開いた研究室の、特定の異次元の蔓にアイテムが埋まる不具合を修正
  • ホーキンス国立研究所:殺人鬼が特定のフックに生存者を吊り、隣の窓枠を乗り越えるとその間に挟まってスタックする不具合を修正
  • ホーキンス国立研究所:感覚遮断タンクの出入り口に、閉じ込め防止のための当たり判定変更ゾーンを追加
  • 脱出ゲートのパネルの部品が連結していない不具合を修正
  • 地下室の特定の天井から世界の外側を見ることができる不具合を修正
  • テクスチャを複数修正

様々なバグ・修正・変更点

Steam固有

  • ナイトメア:マッチ前にグラフィック設定をLowかMediumにするとドリームワールド内の明るさがナイトメアと生存者間で一致しない不具合を修正
  • ウルトラワイド解像度だとキャラクターを変更する矢印が使用できない不具合を修正
  • 画質がLow設定だと殺人鬼の赤い光が壁を貫通して表示される不具合を修正
  • スウェーデン語のオーリックセルの名称を変更

専用サーバー(PCのみ)

  • ”〇〇の欠片”系オファリングが機能しない不具合を修正
  • ”〇〇の欠片”系オファリングを使用すると所有していない殺人鬼でロビーに戻る不具合を修正
  • ハグ&デモゴルゴン:罠/ポータルを設置中のアニメーションで固まる不具合を修正
  • ハントレス:複数の生存者を1本のハチェットで攻撃できる不具合を修正
  • トラッパー:トラバサミを設置しようとすると自分がトラバサミにかかる不具合を修正
  • クラウン&ハントレス&プレイグ:投てき物の処理方法を調整
  • 山岡邸:生存者が邸内の特定の窓を素早く乗り越えるとスタックする不具合を修正
  • ロビーのロードアウト画面がマッチ中に見えたままになることがある不具合を修正
  • 結果画面で「ホストから切断されました」というメッセージが表示されると、スコアが表示上ゼロに見える不具合を修正
  • 殺人鬼:懐中電灯で目くらましされたときのエフェクトが解けない不具合を修正
  • 装備したスキンがマッチ中に表示されない不具合を修正
  • 生存者:フックから救助される瞬間に殺人鬼の回線が瞬断すると、フックに吊られた格好のままになる不具合を修正
  • 生存者:フックに吊られる位置がズレることがある不具合を修正
  • 殺人鬼がパレットを壊すときのアニメーションがスムーズでない不具合を修正
  • シェイプ:内なる邪悪のティアが巻き戻る不具合を修正
  • 生存者がハッチに飛び込むモーションが殺人鬼のハッチを閉めるモーションより優先される不具合を修正

その他

  • スキンアイテムのレア度に関するアイコンを変更
  • オーリックセルとイリデスントシャードの背景色を黄色/青→オレンジ/インディゴに変更
  • ベビーシッター:効果が発動時にアイコンを表示するように調整
  • 生存者が既に閉じられたロビーに接続すると生存者ロビーから出られなくなる不具合を修正
  • パレットのオブジェクトとしての当たり判定を調整
  • 生存者の上に殺人鬼の本能のインジケーターが表示されない不具合を修正
  • マッチ開始のカメラ回転時にマッチから退出すると結果画面に正しく移行できない不具合を修正
  • カスタムゲームで、点が3つ表示されるロビーへの遷移中にプレイヤーが切断してもエラーを表示しない不具合を修正
  • カスタムゲームで、ホストが切断すると結果画面で自分のスコアが0ポイントとなる不具合を修正
  • 生存者チュートリアルの開始パートで地面のつなぎ目が見える不具合を修正
  • 各スキンの不具合を修正
  • 自分を治療中、特定のエフェクトが表示されない不具合を修正
  • 生存者が階段の一番下に近いと殺人鬼の本能の効果音が非常に小さくなる不具合を修正
  • オーディオ&ローカライズを複数改善
  • ロビーの誰かがローディングが開始される前に設定を開くと、プレイヤーがマッチングに参加できなくなる不具合を修正
  • キャラクター画像の上にカーソルがない状態だと使用可能なキャラクターをスクロールして通過できない不具合を修正
  • キャラクター画像の上にマウスカーソルがないと使用できるキャラクターをスクロールできない不具合を修正
  • オファリングが燃える画面でクライアントがマッチを退出できる不具合を修正
  • オンラインロビーで、殺人鬼視点でプレイヤー名が重ならないよう調整
  • キャラクター回転ボタンを押し続けなくてもキャラクターが回転し続ける不具合を修正
  • ウルトラワイド解像度で、キャラクター変更の矢印を使用できない不具合を修正
  • 公開対戦後、ストアボタンが灰色になる不具合を修正
  • ゲームマニュアル内で、一部アイコンのスペースが均一でない不具合を修正
  • ストア内で殺人鬼と生存者を切り替えるとキャラクターの消え方がおかしい不具合を修正
  • カスタムゲーム内で観戦者に切り替えるとデイリーリチュアルボタンが消える不具合を修正
  • エンブレム: 光をもたらす者の進行度にゲートを開けることが記載されていない不具合を修正
  • インターフェースを複数改善

過去のアップデート内容はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。