どうも!Karuaです。
今回はDead by Daylight(デッドバイデイライト・DBD)の殺人鬼(キラー)の心音範囲、心音に関係するパークについてまとめました。
気になる方は是非記事をご覧ください。
心音とは
生存者は殺人鬼から一定距離以内にいる場合,“心音”が聞こます。
生存者は“心音”によって殺人鬼が近くにいることを察知できます。
殺人鬼のパークやアドオンなどによって心音範囲を変えることもできます。
また,範囲内・範囲外で特定の効果を及ぼすパークもあります。
キラーの心音範囲&移動速度
キラー名 | 心音範囲 | 移動速度(m/s) |
トラッパー | 32m | 4.6(m/s) |
レイス(通常) | 32m | 4.6(m/s) |
レイス(透明) | 0m | 5.06(m/s) |
ヒルビリー | 32m | 4.6(m/s) |
ナース | 32m | 3.8(m/s) |
ハントレス | 20m | 4.4(m/s) |
シェイプ(Lv1) | 6m | 4.2(m/s) |
シェイプ(Lv2) | 16m | 4.6(m/s) |
シェイプ(Lv3) | 32m | 4.6(m/s) |
ハグ | 24m | 4.4(m/s) |
ドクター | 32m | 4.6(m/s) |
カニバル | 32m | 4.6(m/s) |
ナイトメア | 24m(※1) | 4.6(m/s) |
ピッグ(通常) | 32m | 4.6(m/s) |
ピッグ(しゃがみ) | 0m | 3.68(m/s) |
クラウン | 32m | 4.6(m/s) |
スピリット | 24m | 4.4(m/s) |
リージョン | 32m | 4.6(m/s) |
プレイグ | 32m | 4.6(m/s) |
ゴースト | 32m | 4.6(m/s) |
(※1)ナイトメアの心音はドリームワールド内で聞こえます。
キラーの特殊な音の範囲
殺人鬼によって、心音とは別に一定範囲に聞こえる音を発します。
パークなどによって心音の範囲が変化してもこの範囲は変化しません。
キラー名 | 音 | 範囲 |
レイス | 鐘 | 調査中 |
ヒルビリー | チェーンソー | 60m |
ハントレス | 鼻歌 | 45m |
カニバル | チェーンソー | 調査中 |
ナイトメア | 子守唄 | 24m |
音に関係するパーク
生存者(サバイバー)パーク
執念の対象(Object of Obsession)

殺人鬼のいる方向を見ると効果が発動
自分と殺人鬼がお互いのオーラを56・64・72mまで見ることが出来る
心音範囲内にいる場合は発動しない
オブセッション状態でない時は効果範囲が44・56・64mに減少する
◇ローリー・ストロードLv35ティーチャブルパーク◇
与えられた猶予(Borrowed Time)

心音範囲内でフック救助をすると救助された仲間へ効果発動
救助後の15秒間は攻撃を受けると瀕死の代わりに深手状態になる
10・15・20秒間自分を治療する時間を得る
もう一度攻撃を受けたり、深手のタイマーが切れると瀕死状態になる
◇(PS4)生存者共通パーク,(PC)ウィリアム・ビル・オーバーベックLv35ティーチャブルパーク◇
テクニシャン(Technician)

自分が発電機を修理する時の雑音範囲を8m減少させる
更にスキルチェック失敗時に30・40・50%で発電機の爆発を防ぐ
ただし、失敗時の進行度減少のペナルティは通常通り発生する
◇フェン・ミンLv30ティーチャブルパーク◇
張り込み(Stake Out)

追跡されずに心音範囲内にいると、累計15秒ごとに専用ポイントを得る
カウントは心音範囲から外れると止まるが、リセットはされない
最大:2・3・4ptまで取得する
1pt以上取得中は、スキルチェックのGood判定をGreat判定として扱われる
この効果が発動すると1pt消費する
◇タップ刑事Lv40ティーチャブルパーク◇
陽動(Diversion)

追跡中ではない殺人鬼の心音範囲内に45秒間いると効果が発動
しゃがんだ状態で動かずにEキーを押すと小石を投げ殺人鬼に対し騒音を通知させる
小石の着弾地点に偽の足跡を作り出す
小石は10・15・20m前方に投擲可能
◇アダム・フランシスLv30ティーチャブルパーク◇
殺人鬼(キラー)パーク
苦悶の根源(Distressing)

邪悪カテゴリの獲得ptが100%上昇する代わりに、生存者が殺人鬼を検知する心音範囲が22・24・26%広がる
◇キラー共通パーク◇
狡猾(Insidious)

4・3・2秒間、動かず待機すると効果発動
生存者は殺人鬼の心音が聞こえなくなる
視点変更を除いた行動をするとパーク効果は解除される
◇キラー共通パーク◇
不安の元凶(Unnerving Presence)

心音範囲内にいる生存者のスキルチェック発生確率を10%上げ、
スキルチェックの成功範囲を40・50・60%少なくする
◇トラッパーLv30ティーチャブルパーク◇
興奮(Agitation)

生存者を担ぐと効果が発動する
自分の移動速度が6・12・18%上昇する
更に生存者が感知する殺人鬼の心音範囲を12m広げる
◇トラッパーLv40ティーチャブルパーク◇
ガラクタいじり(Tinkerer)

発電機の修理ゲージが85%になる度に効果発動
該当の発電機が強調表示される
更に殺人鬼の心音が8・10・12秒間、消失する
◇ヒルビリーLv40ティーチャブルパーク◇
圧倒的存在感(Overwhelming Presence)

心音範囲に生存者がいると効果が発動する
生存者が使用するアイテムの消耗速度が80・90・100%増加する
◇ドクターLv30ティーチャブルパーク◇
観察&虐待(Monitor & Abuse)

生存者を追跡している時、心音範囲が8m増加する
生存者を追跡していない時、心音範囲が8m減少する
更に視野が広くなり、レベルが上がる事に効果が大きくなる(3・5・10°拡大)
ただし、他の視野効果とは重複しない
◇ドクターLv35ティーチャブルパーク◇
ピエロ恐怖症(Coulrophobia)

心音範囲内の生存者の治療速度が30・40・50%低下する
◇クラウンLv35ティーチャブルパーク◇
伝播する怖気(Infectious Fright)

殺人鬼が通常攻撃で生存者を瀕死状態にした時、殺人鬼の脅威範囲内にいる生存者全員が叫び声をあげ、4・5・6秒間殺人鬼に位置が通知される
◇プレイグLv35ティーチャブルパーク◇
闇の信仰心(Dark Devotion)

開始時、生存者の1人にオブセッション状態を付与する
オブセッション状態の生存者を通常攻撃で負傷状態にさせると、20秒間,オブセッション状態の生存者が32mの心音を持つようになる
その間は殺人鬼の脅威範囲がゼロになる
この効果は60・45・30秒に1回だけ発動できる
その間、オブセッション状態の生存者にはその生存者自身が出す心音が聞こえる
◇プレイグLv40ティーチャブルパーク◇
まとめ
殺人鬼によって心音範囲が変わってくるので、しっかり覚えておきましょう。
心音に関わるパークもたくさんあるのでチェックして、自身の戦略に役立ててください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
皆さんの良き、ゲームライフを願っております。
Karuaでした。お疲れ様です。
Twitter(@karuablog)ではこのブログの新記事のアナウンスやゲーム情報、飯テロなどをツイートしています。気軽にフォローしてみて下さい!
Follow @karuablog