どうも!Karuaです。
今回はDead by Daylight(デッドバイデイライト・DBD)でBP(ブラッドポイント)を稼ぎやすいパーク、オファリングをご紹介します。
このゲームにおいて初心者から上級者までBPで悩まされる方が多いのではないでしょうか。
試合を重ねてもBPがなかなか貯まらず、キャラクターのレベルが上げにくいシステムとなっているため、BP増加パークは必須です。
BP増加パークなしでうまく立ち回っても平均20000BPぐらいですが、下記で紹介するパークを組み込むことで約30000〜60000BPほど稼ぐことが可能になります。
ぜひ、初心者の方は下記で紹介するパークを採用して、BPを稼ぎまくりましょう。
オススメパーク(殺人鬼)
バーベキュー&チリ

生存者をフックに吊るすと効果発動。
吊るしたフックから40m以上離れている生存者を4秒間可視表示する。
また各生存者を初めて吊るすと専用ポイントを1個取得する。(最大2・3・4個)
1個につき最終獲得BPが25%増加する。 (最大:50・75・100%)
◇カニバルLv35ティーチャブルパーク◇
初心者から上級者まで「破滅」と同じくらい採用率が高いパークです。
生存者を全員フックに吊ることができれば最終獲得BPが2倍になります。
さらに40m以上離れている生存者も可視表示できるので索敵パークとしても優秀です。
生存者よりキラーの方がBPは稼ぎやすく、これを付けて全吊りできれば40000~60000BPは稼ぐことが可能です。
苦悶の根源

邪悪カテゴリの獲得BPが100%上昇する代わりに、生存者が殺人鬼を検知する心音範囲が22・24・26%広がる。
◇キラー共通パーク◇
邪悪カテゴリだけBPが2倍になるので「バーベキュー&チリ」に比べるとBPは稼げません。
心音範囲が広がるとサバイバーに隠れやすくなってしまいますが、そこでオススメなのがキラーの「ドクター」です。
治療モードで立ち回り、サバイバーは心音範囲にいるだけで叫び声を上げ、強調表示されるのですぐに見つけることができます。
さらにバーベキュー&チリを併用することでBPを大量に稼ぐことができます。
ドクターを使用される方は試してみてください。
オススメパーク(生存者)
ずっと一緒だ

他生存者のフック救助・付近で攻撃を受けると効果発動。
最終獲得ブラッドポイントが25%増加。(最大50・75・100%増加)
◇デイビット・キングLv30ティーチャブルパーク◇
肉壁、フックから救助するだけでBPが増加します。
4回肉壁または救助を行うと最終獲得BPが2倍になるので、生存者版の「バーベキュー&チリ」と思っていいでしょう。
ポイント稼ぎを優先して無理に救助する方がたまにいますが、絶対にやめましょう。
無理な救助を行うと、救助されたサバイバーのやる気を削いでしまったり、回線切りなどを誘発します。
こういう事態を防ぐために併用するといいパークは「与えられた猶予」です。
「与えられた猶予」があれば、無理な救助になってしまっても一回攻撃に耐えられるので、可能であれば併用しましょう。
有能の証明

4m以内にいる他の全ての生存者は修理速度が10%上昇する。範囲内の生存者全員にも同じ上昇が適応される。
共同作業で取得するブラッドポイントを50%・75%・100%増加。
有能の証明の効果は一度につき1つのみ適応される。(複数人が同じパークをつけていてもそれぞれ1つ分までしか適応されない)
◇ドワイト・フェアフィールドLv35ティーチャブルパーク◇
BPも稼ぐことができ、発電機効率も上昇する優秀なパーク。
共同作業カテゴリーだけ増加するので、パーク「ずっと一緒だ」と比べるとBPはそこまで稼げません。
味方と一緒に発電機を修理しないとBPが増加しないのでパーク「絆」と組み合わせると稼ぎやすいと思います。
脱出率を高めたい&BPも少し稼ぎたい方向けです。
デイリー・リチュアルを確認しよう

1日に1回AM9:00(日本時間)頃に一つ追加され、達成することでBPを得ることができます。
最大3つ+1までストックされます。
表示外にストックされたものは、いずれかを達成すると入れ替わりで表示されます。
全く育てていない生存者、キラーなどの達成が困難なものは削除アイコンを押すことで、新たなデイリーに変更することができます。(24時間後再使用可能)
20000〜60000BPの項目もあるので、気に入らないものがあれば削除して高BPの項目に変更することもありです。(ランダムなので運次第です)
オファリングを使おう
生存者とキラーではBPを増加させるオファリングが数多くあります。
BPを増加させるオファリングはどんどん使ってしまいましょう。
特に「縛られた封筒」「血塗れのパーティリボン」は下記で紹介するイベントに備え、使わずとっておくことをオススメします。(使っても全く問題ないです)
縛られた封筒

全ての生存者の全カテゴリーの獲得ポイントが25%増加する。
(オファリング効果は重複します)
血塗れのパーティリボン

ゲーム参加者全員の全カテゴリーの獲得ポイントが100%(2倍)増加する。
(オファリング効果は重複します)
たまにBP2倍イベントも開催されるよ
定期的に獲得BPが2倍以上になるイベントが行われることがあります。
オファリングやパーク効果も重複するので、期間中は積極的にオファリングを使ってBPを稼ぎましょう。
期間中はオファリングを使う方が多く、血塗れのパーティリボン5つ!?なんてこともあります。
その場合、効果が重複するので1マッチで100000BP以上も稼げることがあります。
イベント期間は1週間だったり3日だったりと比較的に短いので、イベントがきたらやり込みましょう!
まとめ
サクッとBPを稼ぐならキラーでは「バーベキュー&チリ」、サバイバーでは「ずっと一緒だ」をオススメします。
デイリー・リチュアルは不得意な項目は削除して、得意な項目があれば達成してしまいましょう。
オファリングは「縛られ封筒」「血塗れのパーティリボン」はイベント用に使わないで、それ以外をどんどん使ってしまいましょうということでした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
皆さんの良き、ゲームライフを願っております。
Karuaでした。お疲れ様です。
Twitter(@karuablog)ではこのブログの新記事のアナウンスやゲーム情報、飯テロなどをツイートしています。気軽にフォローしてみて下さい!
Follow @karuablog